株式投資銘柄選びは本当に重要です。これでパフォーマンスが違います。
では、何を基準に銘柄を選ぶのか?
- 株主構成
- 会社の業態
- 会社のビジョン
- 時価総額
- ROEの上昇可能度
- PER
- PBR
をチェックします。上ほど重要度が高い。
これはあくまでも私の尺度です。
私はチャートは重要視していません。全く見ないわけではなくて、相場観と今のポジションの確認のために見ます。
あまりに高い位置にある場合は基本買いません。
株価が高いポジションにある時はPERが高くなるのでその時点で熟考します。
一般的な基準
- PER
- PBR
- 配当性向
- 会社知名度
- チャート
これがほとんどでしょう。PERが高いからダメというのではグロース株は買えません。また、PBRが低いからといって買うのもずっとPBRが低い物もあります。
チャートもそうです。
私はどうしてみんなと違う視点で銘柄を選ぶのか?
それはみんなと同じなら同じ動きで勝てないからです。
みんなと違う視点を持つことで他者との違いを出しているのです。
勝つことが目的ですので、人の意見は基本聞きません。良くて参考程度にということです。
最後に投資は自己責任で行ってください。
お金に関することは必死で考え、責任をもって行うことが大切です。
参考: